巣鴨にアトランティス・・・!?ニュー椿湯
8月も後半にさしかかるも・・・今月まったく銭湯に行けてない!
という焦りから「せっかく行くなら、前々から気になっていた所へ!」と思って行ってきました!
・初の豊島区
・最寄り駅は中国っぽいですね
・銭湯ビル
というヒントでクイズを出してみましたが・・・私、決定的ミスを。
正しくはですね・・・「最寄駅の【名前は】中国っぽい」でした。。。ひぃ〜!
それが足を引っ張ったためか正解者ゼロでした・・・反省。。
おばあちゃんの渋谷、というヒントを使うか迷いましたが簡単すぎてもアレなので〜〜なんて。
さ、その中国っぽい名前の最寄駅とは・・・
都営荒川線・新庚申塚駅でした〜〜〜〜。
かのえさる。中国陰陽五行説による干支に登場するやーつですね!
ワー 荒川線が通るぞー!
こちら豊島区巣鴨、白山通り(国道17号)と荒川線がぶつかるところ。
その線路を越えたところに・・・
でーん!
みよ!!この錚々たる佇まい!!この建物まるごと銭湯ですよ。すごいです・・・!
その名も「ニュー椿」さん。
なんと駐車場完備。これもはやヨーカドーかなんかの搬入車駐車場ですか!?というぐらいの設備。。
入浴のみで1時間の駐車料無料、サウナ利用で2時間無料というありがたさ。
なんとこちらのお風呂・・・・・
フロアまるごとお風呂場ーーーーーー!
すごいっ!!!しかも、毎日女湯と男湯が入れ替わるんですって。
私が行った日は3階が女湯でした。
2階の方は和風露天風呂だったのか・・・気になる・・・・・。また行きたいなあ。
脱衣所がすごい広いな〜って印象でした。
建物自体は新しくはないのですが、すみずみまでお掃除が行き渡っているのに感動しました。こんなに広いのに・・・!
お風呂はジェットバスが充実。自然と「あ゛ーーーー」と声が出てしまう。最高の贅沢。
熱めのお風呂とぬるめのお風呂と用意されているのがありがたかったです。
気になる露天風呂へ行くとそこは・・・
アトランティス・・・・・!?
砂漠や森の奥、あるいは海底だかの異空間で、宮殿に迷い込んでしまったかのような錯覚に陥りました。
外、というより天井が吹き抜けになっているような空間。
入った私を出迎えるのは、さりげなく佇むイオニア式の柱。
真紅の大きくてダイナミックなタイルが特徴である湯船の端には・・・謎の滝マシーン。なんぞや!?
スイッチを押してみると・・・まさに滝行のそれ。
ドボドボと水が両肩に落ちてくる!隣のマシーンには一本のみの滝。背骨のラインを刺激。
ふと目を端にやると・・・ベンチを発見!!
腰掛けて目を瞑ると。。。
夜風がスーッと通って。。。。極楽・・・!
(武蔵小山温泉のときの感動を思い出している)
タイミングよく、私一人でこのアトランティスを独占できたのもラッキーでした。
ボーッとするには最高。
異空間な雰囲気が、心を落ち着けてくれます。
他にはない空気感です。
このふわふわした気持ちのまま、アトランティスを後にしました。
とっても贅沢な時間でした。
3分20円のドライヤーも、もう慣れたもの。
髪は伸びたはずなのですが、時間を余らせて乾かせるほどになりました。笑
設置ドライヤーが新しかったのも良かったのかも!
外へ出ると隣には・・・
あら、なんだかいい感じの・・・「やってる?」って入りたくなっちゃうような。
初めての豊島区の銭湯。心ゆくまで満喫しました!
0コメント